一般社団法人
福岡音楽大学設立の会
Association to establish the Fukuoka College of Music
一般社団法人福岡音楽大学設立の会の概要
音楽を志す才能ある地元高校生の進路を確保し、九州地区の芸術音楽振興と地域活性化推進の拠点となりうる公立又は私立の4年制音楽大学を福岡県内に設置するため、調査・研究や広報活動を展開しています。
1 名 称 一般社団法人福岡音楽大学設立の会
2 設立年月日 平成26年10月10日
3 事務所 福岡市博多区諸岡3丁目2番7号(株式会社岩切設計福岡支店内)
電話 (092)584-6288
FAX(092)584-6289
4 実施事業 (1)音楽大学設立に関する調査研究
(2)音楽大学設立に向けての広報活動
(3)その他音楽大学設立に向けて必要な事業
5 音楽大学設立目標年次
平成35年(2023年)4月開学
6 役 員
代表理事会長 松尾 新吾 (九州経済連合会名誉会長、九州電力㈱特別顧問)
代表理事副会長 松尾 興 (声楽家、福岡大学附属大濠高校音楽教諭)
業務執行理事 園田 実穗 (社会保険労務士、元宮崎県庁部参事)
理 事 岩切 拓也 (㈱岩切設計代表取締役)
理 事 河邉 哲司 (㈱久原本家グループ本社代表取締役社長)
理 事 山﨑 正幸 (九電ビジネスソリューションズ㈱代表取締役社長)
監 事 大内田勇成 (㈱ウエストホールディングス最高顧問)
7 名誉会長 末永 直行 (末永文化振興財団理事長、ロータリー米山記念奨学会名誉理事長)
8 正会員(役員以外)
(個人会員)
岩﨑 和人(株式会社QTnet 代表取締役社長)
折原 功機(九州観光推進機構企画部次長)
木下 正治(医療法人清和会 長田病院院長)
隈元 正行(行政書士、元宮崎国際大学学長)
小山 勘司(株式会社さくらプランニング代表取締役社長)
新開 裕司(前衆議院議員)
田上由美子(音楽家)
古屋 千種(音楽家)
渡部 英二(学校法人島原学院理事長、島原音の博物館館長)
法人会員)
株式会社久原本家グループ本社(福岡県糟屋郡久山町)
株式会社大野塗装(宮崎市)
株式会社メモリード(長崎市)
クレモナ楽器(福岡市)
株式会社河合楽器製作所九州支店(太宰市)
株式会社ヤマハミュージックジャパン(東京都)
9 賛助会員
トリゼンフーズ株式会社(福岡市)
ニシム電子工業株式会社(福岡市)
株式会社八ちゃん堂(福岡県みやま市)
10 研究委員会の設置
音楽大学設立に関する調査検討を行うため、以下の研究委員会を設置する。
(1)大学運営研究委員会
(2)学術研究委員会
(3)施設整備構想研究委員会
11 入会金及び会費
(1)正会員
①入会金 個人 1万円
法人 10万円
②年会費 個人 1万円
法人 10万円(1口)
(2)賛助会員
①入会金 なし
②年会費 法人 5万円(1口)
※個人会員は募集していません。